BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

【Word講座】簡単にページ削除をする5つの手順

2015年1月24日 by Gen

Word_ページ削除_4

Wordを使ってページ削除の手順を説明します。Wordで単語などの削除は簡単ですが、ページ削除する場合ページ内すべての文字や表を、選択して削除しなければならず手間がかかります。ここでは簡単に1ページを削除する手順について説明します。



目次

  • Wordでページ削除をする5つの手順
    • 1.削除ページの確認
    • 2.削除ページの選択
    • 3.「検索」のジャンプを選択
    • 4.削除範囲を選択
    • 5.Deleteキーで削除

Wordでページ削除をする5つの手順

Wordでのページ削除の手順を説明します。1ページを削除するやり方はいろいろありますが、ここでは一番簡単な手順を説明します。削除するページを選択して、コマンドボタンを使い削除します。では、手順を説明していきます。

1.削除ページの確認

削除するページを確認します。
サンプルは3ページあり、2ページ目を削除します。

Word_ページ削除_1

2.削除ページの選択

削除したいページの任意の場所にカーソルを置きます。

Word_ページ削除_2

3.「検索」のジャンプを選択

「ホーム」タブの「検索」ボタンの右にある矢印をクリックします。
表示された「ジャンプ」を選択します。

Word_ページ削除_3

4.削除範囲を選択

表示された「検索と置換」画面の、「ジャンプ」タブ内のページ番号欄に「\page」を入力して、「ジャンプ」ボタンをクリックします。

Word_ページ削除_4

5.Deleteキーで削除

「閉じる」ボタンを押して「検索と置換」画面を消します。
2ページ目のすべてが選択されているので「Delete」キーを押します。

Word_ページ削除_5

Word_ページ削除_6

2ページ目が削除されました。


いかがでしたか。

簡単に1ページ分を選択して「Delete」キーで削除できました。この方法では1ページを簡単に選択できるので、ぜひ試してみてください。

最後に注意点ですが、最終ページを削除する場合に最終行が改行コードだけの場合は、選択されず残ってしまうので注意してください。

Filed Under: ページ削除 Tagged With: word, ページ削除, ワード




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin