BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

【ワード講座】縦書きの数字等を横書きにする3つの手順

2015年2月24日 by Gen

ワード_縦書き_数字_1

ワードで縦書きの数字等をその部分だけ横書きにする方法について説明していきます。
縦書き文章内の数字や英語は、初期状態では縦書きになっていしまうため、横書きに変換する必要があります。
それでは手順を説明していきます。



ワードの縦書きの数字等を横書きにするための3つの手順

ワードで縦書きの数字等をその部分だけ横書きにするためには、変換したい文字列を選択し、「ホーム」タブの「拡張書式」→「縦中横」を選択し「OK」をクリックすることで行うことが出来ます。

以下より画像付で具体的な手順を説明していきます。

1.範囲を指定

ここでは、下の画像の例を用いて説明していきます。
まず、変換したい文字列を選択します。

ワード_縦書き_数字_1

2.「縦中横」を選択

次に、「ホーム」タブの「拡張書式」から「縦中横」を選択します。

ワード_縦書き_数字_2

3.完了

ウインドウが表示されるので「OK」をクリックすれば作業は完了です。
数字が横文字になったことが確認できると思います。

ワード_縦書き_数字_3


いかがでしたか。
資料の用途によって、縦書き文章内の数字を横書きにするか、漢数字にするか使い分けましょう。

ワードの縦書き文章内にある数字等を横書きに変換する機能を活用して作業の効率をよくしましょう。

Filed Under: 縦書きへの変更方法 Tagged With: word, ワード, 数字, 縦書き




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin