BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

【パワーポイント講座】動画を再生するスライドを作成する5つの手順

2015年4月21日 by Gen

パワーポイント_動画_5

パワーポイントでプレゼンをするときに、動画を使うことで、プレゼン力を高めることができます。デジカメなどで撮った動画をパワーポイントのスライドに挿入し、動画が再生されるプレゼンテーションファイルを作成することができます。



目次

  • パワーポイント内で動画を使う5つの手順
    • 1.動画の挿入
    • 2.動画ファイルの選択
    • 3.動画の再生
    • 4.スライドショーの実行
    • 5.再生ボタンで再生する

パワーポイント内で動画を使う5つの手順

あらかじめデジカメなどで撮った動画を用意し、パソコンに保存しておきます。
ここでは、サンプル動画とパワーポイント2010の白紙のスライドを使って説明していきます。

1.動画の挿入

まず、動画を挿入するスライドを選択しておきます。ここでは、スライド2を選択しておきます。
[Mediaクリップの挿入]ボタンをクリックします。

パワーポイント_動画_1

2.動画ファイルの選択

[ビデオの挿入]ダイアログボックスが表示されたら、挿入する動画ファイルを選択し、[挿入]ボタンをクリックします。
スライドに動画ファイルが挿入されます。

パワーポイント_動画_2

3.動画の再生

[再生]ボタンをクリックし、動画を再生します。

パワーポイント_動画_3

4.スライドショーの実行

では、実際に、スライドショーで動画を再生してみます。
リボンの[スライドショー]タブの[スライドショーの開始]グループの[現在のスライドから]ボタンをクリックします。

パワーポイント_動画_4

5.再生ボタンで再生する

画像上をポイントすると表示される[再生]ボタンをクリックします。
動画が再生されます。

パワーポイント_動画_5


プレゼンテーションの際に、文字や画像だけでなく、動画を取り入れると、受け手に対して印象に残るプレゼンテーション資料が作成できます。

デジカメなどで撮った動画をパワーポイントの中で活用し、プレゼン力を高めましょう。

まとめ

 パワーポイント内で動画を使う5つの手順

  1. 動画の挿入
  2. 動画ファイルの選択
  3. 動画の再生
  4. スライドショーの実行
  5. 再生ボタンで再生する

Filed Under: 動画の挿入・再生方法 Tagged With: PowerPoint, パワーポイント, 動画




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin