Wordに分数や数式を入力する方法について説明します。Wordの数式ツールを使用すれば、文中に分数や根号などの複雑な式も簡単に入力することができます。数式ごとにいくつかの形式やパターンも準備されています。 … [Read more...]
【ワード講座】ページの区切りが強制的に設定できる改ページ6つの手順
ワードで任意の位置に手動でページの区切りを設定する改ページについて説明します。ワードで複数ページにまたがる文章を入力すると自動的に改ページが設定され、新しいページが始まります。こんな時に「Enter」キーを押して行を増やして無理に調整するのではなく、ページ区切りを利用して改ページをすると、文章の切れ目を思い通りの位置に調節でき、より見やすい文章を作成することができます。 … [Read more...]
【Word講座】ドキュメントにパスワードを設定する4つのステップ
最近では情報漏えいの問題がよくニュースになっています。 Wordでは、セキュリティ向上のためパスワードの設定が可能となっています。 ここではWordでのパスワード設定の方法を説明します。 Wordでのパスワードの設定の方法を学んで、情報漏えいを防いでいきましょう。 … [Read more...]
【Word講座】チェックボックスを挿入する方法4つの手順
Wordでチェックボックスを挿入する手順について説明します。 フォーム機能を利用することで、Wordの文書内にチェックボックスを挿入できます。 挿入することにより、二者択一(「はい」・「いいえ」)の意思表示が、マウス操作のみで行うことが出来ます。 … [Read more...]
【Word講座】原稿用紙レイアウトを使う3つのステップ
Wordでは、普段横書きの罫線なしのレイアウトでドキュメントを作成することが多いと思います。 原稿用紙のレイアウトがWordですでに用意されていますので、原稿用紙レイアウトの使い方を説明します。 原稿用紙レイアウトでWordのドキュメントを作成してみましょう。 … [Read more...]