BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

会釈で印象を良くする5つのポイント

2015年9月30日 by Gen

会釈で印象を良くする5つのポイント

社会人になってからのほうが、会釈することがどれだけ人の印象を良くするのかが分かります。人として、挨拶は基本中の基本です。この挨拶が出来ていないだけで、どれだけの信頼を落とすことになるでしょうか。きちんとした挨拶が出来る人はそれだけで、周囲の評価が上がります。

会釈をすることで、感じの良い人という印象を与えることが出来ます。印象を良くすることで、仕事がしやすくなることもあります。会釈には、印象を良くするための5つのポイントがあります。



目次

  • 会釈で印象をアップする5つのポイント
    • 1.相手より先に挨拶をする
    • 2.普段から会釈を心がける
    • 3.頻度が高くても必ず会釈
    • 4.面接時では会釈をしっかり
    • 5.会釈はその後の会話の一歩
  • まとめ

会釈で印象をアップする5つのポイント

挨拶が出来るというのは、人としての基本です。ところが、その挨拶がうまく出来ずに信頼を損なってしまう人も中にはいます。挨拶をするのが苦手という人でも、会釈をすることは出来ますよね。

では、会釈で印象を良くするにはどのようなポイントに気をつければ良いのでしょうか。

1.相手より先に挨拶をする

どんなシチュエーションでも、顔見知りの人に気が付いたときは先に挨拶をするほうが印象が良くなります。ちょっとした会釈も、もちろん挨拶のうちの一つです。会釈をされた側にしてみれば、先に挨拶をしてくれたほうが自分に気が付いてくれていたのだという好印象を持つのです。

挨拶は相手よりも先にすることが印象アップのポイントです。

2.普段から会釈を心がける

会社の中で普段から挨拶や会釈を心がけるのは、意外と大切なことです。些細なことでも「ありがとうございます」というお礼を忘れなかったり、何かをお願いするときに、「よろしくお願いします」と軽く会釈をしながら挨拶をすることは相手に対して印象を良くする行動となるでしょう。

意外と社内では、他の部署の人も目に入るものです。自分の部署内だけで良い印象を持ってもらえるように努力するより、どんな部署の人からの評判も良いほうが、いざという時に役に立つものです。

3.頻度が高くても必ず会釈

同じ会社内で働いていれば、1日に何度もすれ違ったりすることがありますよね。朝一度挨拶をしてしまえばそれで良いというものではありません。特に目上の上司や先輩に対しては、どんなに出会う頻度が高くても必ず会釈をするように心がけましょう。どんなシチュエーションでも、笑顔で会釈をしていれば相手には好印象を持ってもらえます。

「○○さんは、どんな時も笑顔で挨拶をしてくれる良い人ですね。」と周囲にあなたの評価を讃えてくれるかもしれません。

4.面接時では会釈をしっかり

就職活動や転職活動で面接を行う場合、面接官の第一印象を挙げるのはしっかりとした会釈です。入り口に入ってきたとき、挨拶も行わずイスの横までくる学生がたまにいますが、これでは印象は良くありません。

最初の入り口を開けた時点で、軽く会釈をすることでキビキビとした行動をするように見え、第一印象がアップします。会釈をするということは、簡単なようで大きな効果があるのです。

5.会釈はその後の会話の一歩

初対面の人と話しをするときは、どんな話をしたら良いのかと戸惑う人が多いのではないでしょうか。会釈をするということは、相手の人に警戒心を持ちつつも仲良くなりたいという現われでもあります。

また会釈をされたほうも無愛想でいる人より、数倍印象が良く会話をしてみても良いかもしれないと思うものです。会釈をすることで、その後の会話の第一歩となるのですね。


まとめ

いかがでしたか。
会釈で印象を良くする5つのポイントをご紹介しました。挨拶をするのとしないのとでは、相手への印象の与え方が大きく違いその後の関係を良好に保てるかどうかも、この挨拶にかかっています。挨拶を苦手とする人でも会釈をすることで、相手の印象を良くすることが出来るのです。

 会釈で印象を良くする5つのポイント

  1. 相手より先に挨拶をする
  2. 普段から会釈を心がける
  3. 頻度が高くても必ず会釈
  4. 面接時では会釈をしっかり
  5. 会釈はその後の会話の一歩

Filed Under: 挨拶 Tagged With: 会釈




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin