BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

自己啓発で大事な目標の立て方と5つの成功事例

2015年3月18日 by Gen

自己啓発で大事な目標の立て方と5つの成功事例

自己啓発と聞くと難しく考えてしまいがちですが、要するに自分をもっと成長させる為に、何が必要で何をどんな風に頑張るかを目標をたてて実行することです。

例に示すと「有言実行」という言葉がありますが、自己啓発はまさにこの言葉にふさわしく「言ったことは必ず実行する」ということが大切なのです。それでも、新社会人などは自己啓発という言葉も知らない場合が多いでしょうし、具体例を入れての目標の立て方も知らなければ難しいかもしれません。

では、目標を立てる時の立て方として良い例にはどんなことがあるのでしょうか?



目次

  • 自己啓発で目標を立てる時の大事なことと5つの成功例
    • 1.目標は明確に指定する
    • 2.数字で目標を示す
    • 3.無理な目標は設定しない
    • 4.成果を出すことが大事
    • 5.きちんと期限を決める

自己啓発で目標を立てる時の大事なことと5つの成功例

自己啓発で目標を立てるということは、自分のやる気を起こすためにも良いことです。目標を明確に示すことで、自分が何をするべきか何をすれば成長出来るのかが見えてきます。

今回は、目標の立て方と成功例をご紹介します。

1.目標は明確に指定する

自己啓発において、目標を立てる時は誰がみても分かりやすく明確に指定することが大切です。

例を示すと、水泳で「早く泳ぎたい」という目標をたてたとしても、どのぐらいを早いというのか、その目安となるものがないと実感が出来ません。

また、アバウトな設定をすることでどこからが早いと言えるのか本人も分からなくなってしまいます。目標を立てる時は、例をあげると「○○さんより早く」というように、明確に指定するほうが成功するのです。

2.数字で目標を示す

自己啓発において、目標を立てる時は具体的に数字で例を示すことによって目標へのプロセスが決められます。

例を示すと、水泳でただ早く泳ぎたいという目標を立てるよりも、25mのクロールを15秒で泳げるようになりたい。というような、具体的数字を例にあげて示すことでその目標タイムへ少しでも近づけるようにと、努力することができます。

これは、数字で目標を明確に示していることで目指すものが目に見えて分かるという利点があるのです。数字の具体例で目標を明確に示したほうが成功するのです。

3.無理な目標は設定しない

自己啓発において、目標を立てる時は自分に無理な目標設定はしないことです。

例を示すと、水泳で25mクロールを13秒以内に泳げるようになりたいと、現在のタイムが26秒ぐらいの人が目標としても、いきなりはそんなにタイムが縮まる訳ではありません。最終目標としてかかげるには良いのですが、自己啓発の為にはまず着実に切れそうなタイムを目標タイムとして設定するほうが、やる気が継続するのです。

例えば、無理な目標タイムを設定して気持ちが折れて挫折してしまうよりも、少しずつ目標タイムを縮めていくほうが確実に成功するのです。

4.成果を出すことが大事

自己啓発において、目標を立てるときに大切なのは成果を出すことです。

例を示すと仕入れをして商品を売るときに、売り上げ目標をたてると思います。頑張って宣伝して、仕入れた8割を売ったとしても当初の売り上げ目標を達成できていなければ、赤字になってしまうのです。

自己啓発においては、頑張った過程ではなく成果を出すことが成功なのです。

5.きちんと期限を決める

自己啓発において、目標を立てるときは必ず期限を決めておきましょう。

例を示すと、プロジェクトチームに配属されたとします。どの仕事をいつまでに仕上げるかをきちんと期限を決めて作業スケジュールを組むことで、仕事の効率化をはかり、進捗率を自己管理できるようにすることで納期に間に合う仕事が出来るのです。

自己啓発において期限を決めるということは、成功するために大切なことなのです。


いかがでしたか?
自己啓発では、目標の立て方によってうまく自己を管理し仕事の効率化を図ることによって、成果を出すことが大切です。きちんと期限を決めることによって、ダラダラとせず無理の無い目標を立てることでやる気を継続させることが、成功への近道です。

まとめ

 自己啓発で目標を立てる時の大事なことと5つの成功例

  1. 目標は明確に指定する
  2. 数字で目標を示す
  3. 無理な目標は設定しない
  4. 成果を出すことが大事
  5. きちんと期限を決める

Filed Under: ビジネススキル, 目標設定・目標達成 Tagged With: 例, 目標, 自己啓発




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin