BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

上司をうざいと感じた時の5つの打開策

2015年3月12日 by Gen

上司をうざいと感じた時の5つの打開策

あなたは会社など組織で仕事をしていますか? 一人で仕事をしている人もいるかもしれませんが、多くの人は会社など組織で働いているものです。

組織には必ず上司となる人がいるものですが、頼りになったり尊敬することができる上司であっても、あなたも上司も人間たるもの、たまにはうざいと感じることもあるものです。

しかし上司とは良い関係を築いて行きたいものです。では、上司をうざいと感じた時は、どのように対処したらよいのでしょうか? 



目次

  • 上司をうざいと思った時の5つの対処方法
    • 1.肯定的に信号を受けよう
    • 2.自分の状況を報告する
    • 3.レポートをまとめる
    • 4.リフレッシュしよう
    • 5.アドバイスを求める

上司をうざいと思った時の5つの対処方法

組織で仕事をする上で、一番身近で重要な上司と上手くいっている時は良いですが、細かく色々聞かれたりすると、うざいなと感じることがあるでしょう。もしかすると、上司は常に煙たいものかもしれません。

このように上司がうざいと感じられる時に、上手く対処する5つのポイントをご紹介します。

1.肯定的に信号を受けよう

うざいと感じる上司ですが、実は上司はあなたに信号を送っています。上司が送っているシグナルを否定的に受け取るので、うざいと感じるのです。

口うるさかったり、細かく色々聞いたりと、いじめられていたり、嫌われているのかと思いがちですが、実は全く逆なのです。
難しいとは思いますが、上司がうざいと感じる時は、上司はあなたに何かを求めていると考えてみてください。感じ方も変わってくるはずです。

2.自分の状況を報告する

上司の関心事はたいてい仕事そのものですが、時には勤務態度であったり、生活態度に及ぶこともあります。

あなたにとって上司がうざいな、と感じられる時は、上司が何かを知りたい、伝えたいと思っているのに、上手くいっていないことが多いのです。

特に、上司には報告していないけれど、同僚や他部署など、上司以外の人が知っている場合は要注意です。上司があなたの報告を待っているにもかかわらず、それに時間がかかっていることは有りませんか? うざいな、と思ったら、思い切って報告の時間を設けてみましょう。

結論が出ていないことでも、状況を報告するだけで上司は安心するものです。

3.レポートをまとめる

今対応している仕事について、レポートにまとめて提出してみましょう。最終でも中間でもかまいません。口頭で報告することが難しい場合には、文書での報告は大変有効です。

上司にも、あなたが担当している仕事の状況をよく理解できるため、細かいことをいちいち聞くことも無くなるでしょう。レポートを提出する時に、質問やコメントをお願いすれば、ひとまとめに整理した状態で上司からフィードバックとして返ってきます。

これを習慣付けて間隔を短くすれば、ちょこちょこ聞かれることもなくなり、上司からの信頼も厚くなることで、評価も上がることにつながるでしょう。

4.リフレッシュしよう

同僚でも仕事を離れた友人でもかまいません。上司から距離を置いてストレス発散をはかることも有効な方法です。

誰とでも上手く仲良く付き合いができれば良いですが、残念ながらそうはいきません。ことに上司との関係となると、自分で上司を選ぶことは出来ないに等しいため、その好き嫌いが出ると大変難しい関係になります。

特にあなたに対して上司が期待をしているとしても、あなたが上司のことをどうしても好きになれないこともあるでしょう。上司がうざいからといって、職場を変えることは簡単にはできません。どうしてもやり切れない時は、スポーツで汗を流してもよし、楽しくお酒の席を設けてもよし、自分に合った方法でリフレッシュしましょう。

上司をうざったく感じる時は、自分がストレスで委縮していて、許容範囲が狭くなっていることも多いのです。

5.アドバイスを求める

自分の思いを誰かに聞いてもらうだけでも効果的なこともあります。その思いを聞いてもらう時に、どの様にしたら上手く対処ができるかアドバイスを求めてみましょう。

愚痴になってしまうと、あなたの思っていることが間接的に上司の耳に入ってしまうことがあります。アドバイスを求める相手は、同僚や先輩も考えられますが、最近は職場で契約したカウンセラーなどの制度もあります。信頼のおける相手に相談することが大切です。 


いかがでしたか。

仕事を進めていく上で、上司が何かを求めている時に発信するシグナルを、あなたは感じ取る時に否定的に受け取ると、うざいと感じてしまいます。肯定的にとらえる努力をし、求められていることに対応することで解決します。

どうしても割り切れない時は、リフレッシュも効果的です。

まとめ

 上司をうざいと思った時の5つの対処方法

  1. 肯定的に信号を受けよう
  2. 自分の状況を報告する
  3. レポートをまとめる
  4. リフレッシュしよう
  5. アドバイスを求める

Filed Under: コミュニケーション, 人間関係 Tagged With: うざい, 上司




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin