面接は、何度経験しても、とても緊張するものです。
ですが、面接は採用活動において誰しもが通り、避けては通れない道です。
学生時代にどこかでアルバイトしようと思っても、やはり面接なしでは働くことは不可能です。
また、企業に就職しようと思っても、やはり面接という難問をくぐり抜けなければ採用されることはありません。
面接で重視されるものの一つが自己紹介です。
競争率の高い面接ともなると、ライバルと同じような受け答えをしているようでは、自分を印象付けられず、いつまでも負け試合になってしまいます。
では、他者と差がつく自己紹介するにはどうしたら良いのでしょうか?
面接で他者と差をつけたい時の自己紹介5つのポイント
どの企業の面接であっても、自己紹介は必ずあります。
面接で自己紹介をするときに、面接マニュアルを丸暗記したような人もいれば、本を自分流にアレンジしただけの自己紹介も目にします。
しかし、それでは他者と差をつけることはできないでしょう。
他者と差をつけるための自己紹介のポイントをご紹介していきます。
1.面接とは自分の売り込み
面接での自己紹介は、面接を受ける会社への自分の売り込みです。
面接相手の会社に、自分を獲得することがいかに将来その会社にとっていいことになるのかをアピールすることが大切なのです。
面接の自己紹介で他者との差がつけられないのは、面接の場が自分を売り込む場所だと認識していないからです。他者との差をつけたいのであれば、自分を売り込むための自己紹介を、まずはしっかりと作りましょう。
2.短所は長所に変える
面接において必ず聞かれることと言えば、自分の長所と短所です。
あなたは面接の時に、長所と短所を聞かれたら何と答えますか?
長所と短所をありのままに言ってしまいますか?
企業の面接において、自分の長所と短所を素直に言うことは、決して自分の素直さをアピールすることにはなりません。
面接官は何人もの人を面接してきています。
同じ会社でも一次面接、二次面接とあった場合にはあなたの履歴書と一緒に面接官の面接シートが添付されます。
この時、面接で行われた長所と短所の質問の返答にはあなたが答えたことが、そのままの言葉として記載されるだけなのです。
つまり、「おっちょこちょい」と発言すれば、そのまま面接シートに「おっちょこちょい」と言った記録が記載されるだけのことなのです。
面接の自己紹介で長所や短所を聞かれた場合、短所であっても見方を変えて、長所になるように表現しましょう。
例えば、「おっちょこちょいなので、ミスをしないように慎重になりすぎるところです」といったように短所をカバーするような自分の長所を折り混ぜて、最後には長所にしてしまえば良いのです。
3.面接でのNGワードは
面接での自己紹介で他者と差をつけたいと考えている人は、面接では使ってはいけないと言われるNGワードをしっかりと頭に入れておく必要があります。
NGワードを口にすることで、面接官のあなたへの心象に少なからずマイナスポイントがついてしまうからです。
では、その具体的なNGワードとは一体どんな言葉なのでしょうか。
「私には協調性があります」や「社交的で誰とでもすぐに仲良くなってしまいます」など、相手に好印象を与えそうな自己紹介を用意する人がいますが、「協調性」や「社交的」、「企画力」や「指導力」、「好奇心」などは最も面接で使ってはいけないNGワードなのです。
これらのワードは自分でアピールするものではなく、周囲の人があなたに対して抱く印象だからです。
どの言葉も第三者から見た感想ならば、その人物がとても魅力のある人だというアピールポイントになるでしょう。
しかし、自分から「協調性があるから、みんなと仲良くやっていける」なんて言っている人ほど、個性や我が強くて扱いづらいものなのです。
4.オリジナリティを出す
面接の自己紹介において、他者と差をつけたいと思うのであれば、一般的な答えではなく、自分流のオリジナリティのある文章を考えておくことが大切です。
男性でも女性でも、ちょっと謎に包まれているような人のほうが魅力的な人に感じることはありませんか?
エントリーシートに書かれただけのあなたしか、面接官にはあなたの情報は入ってきていません。
面接の自己紹介こそが、面接官の手元にないあなたの情報を見せるチャンスなのです。
相手の興味を引きそうな情報を、自己紹介の中にちょっとずつ盛り込んでいくことで、「この人は一体どんな人なのだろう?」という相手の興味をそそることが出来たら、良い自己紹介の例と言えるのです。
印象に残らなければ、その他大勢の枠に入れられてしまい、差別化は図れません。
5.インパクトのあるものを
面接は言わば一発勝負です。
合コンでも同じように、少しでも相手の印象に残るようでないと、他者との差はつきませんね。
面接官の印象に残るような大きなインパクトを与えられる話をすることで、面接官のあなたへの興味を引くことができれば、他者との面接の差ができることでしょう。
ただし、インパクトのあるような作り話をしましょうということではありません。
あなたの自己紹介が面接官の印象に残るような、大見出しのつく内容に作り上げておきましょうということです。
雑誌などを買う時にあなたはどうやって選びますか?
人は何げなく売られている雑誌の中から選ぶ一冊というのは、その表紙に書いてあるタイトルを見て選びます。
同じようにあなたの自己紹介の大見出しに、面接官が「おっ!」と興味を引くようなものをつけてあげれば良いのです。
まとめ
いかがでしたか。
他者と差がつく面接での自己紹介のポイントを5つ紹介しました。
面接というのは、いかにして相手の印象に残ることが出来るかがポイントとなってきます。
他者と差をつけるためには、自己紹介をオリジナリティーのある構成で仕上げることがポイントとなります。
自己紹介で他者と差をつける面接5つのポイント
- 面接とは自分の売り込み
- 短所は長所に変える
- 面接でのNGワードは
- オリジナリティを出す
- インパクトのあるものを