BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

【エクセルの基本】表作成後に行と列を入れ替えたい時の手順

2016年4月11日 by Gen

エクセル_行列_4

エクセルで商品の売り上げデータを作成する場合などに、当初縦軸を売り上げ月、横軸を商品名として作成した表を縦軸を商品名、横軸を売り上げ月の表に変更したいということがあります。 このような場面で最初から表を作成しなおすことなく3つの手順で行と列を入れ替えることができます。 ここではエクセルの行と列を入れ替えるための3つの手順について説明します。 … [Read more...]

【エクセルの基本】行や列を固定して常に表示しておく方法

2016年3月28日 by Gen

縦方向や横方向に長いエクセルのシートをスクロールして行くと、タイトル部分が見えなくなってしまい、どこの項目の値であるのかが分からなくなってしまうことがあります。 このような時には、列あるいは行方向に固定することで解決することができます。 ここではエクセルのシートを列または行方向に固定して常に表示しておくための方法について説明します。 … [Read more...]

【エクセルの基本】列の表示形式が数字になった場合の対処方法

2015年6月1日 by Gen

エクセル_列_数字_1

通常エクセルの行は1234...列はABCD...と表示されていますが、他の人が作成したファイルを開いた場合などに列の表示が1234...と数字で表示されていることがあります。 VBAを使う場合には便利なこともありますが、通常は不便な場合がありますので変更をしたほうが良いでしょう。ここでは、エクセルの列が数字で表示された時の対処方法を紹介します。 … [Read more...]

【Excel講座】列の見出しが数字になるR1C1参照形式を知る5つのポイント

2015年5月16日 by Gen

Excel_列_数字_5

Excelは通常A1参照形式で、列の見出しはアルファベットで表示されています。Excelには、このほかにR1C1参照形式があります。R1C1参照形式は列の見出しが数字になり、数式の参照するセルの表示も変わります。 ここでは、列の見出しが数字に変わるR1C1参照形式について説明します。 … [Read more...]

【エクセル講座】行と列を入れ替える3つの手順

2015年2月23日 by Gen

エクセル_行_列_入れ替え_3

エクセルで行と列を入れ替える方法について説明していきます。 エクセルでは行と列を入れ替えた方が見やすいと思ったときに、また入力し直すのではなく一括で行と列を入れ替える機能があります。 それでは手順を説明していきます。 … [Read more...]

© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin