BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

テレアポの成功率を高める6つのコツ

2015年7月1日 by Gen

テレアポの成功率を高める6つのコツ

あなたはテレアポで成功していますか?
ビジネスにおいて、顧客になりうる人と直接接点をもつことができるテレアポは有効な営業活動のひとつです。テレアポが上手くいけば、直接面談のアポにつながり、とても大切な一歩になります。

テレアポにもコツがあり、闇雲に行っても効果が出ないことがあります。ここで成功率を高めるためのコツを知り、ビジネスに取り入れてみてはいかがでしょうか?



目次

  • テレアポで成功するための6つのコツ
    • 1.相手に電話に出てもらう
    • 2.相手の都合を確認する
    • 3.多くを語らない
    • 4.新しい情報を伝える
    • 5.イライラを受け止める
    • 6.丁寧に話をする

テレアポで成功するための6つのコツ

テレアポで成功するためにはいくつかのコツがあります。そのコツを知らずに仕事をしているならば、成功のチャンスを逃しているかもしれません。

コツをつかみ、テレアポで成果を上げてみませんか? テレアポで成功するための6つのコツをご紹介します。

1.相手に電話に出てもらう

電話をかけても、電話口の相手の状況は分かりません。テレアポの重要なポイントは、相手が電話をとることです。

コツとして、相手が電話にでるためには、一度であきらめず、複数回電話をかけ続けることです。相手に大切な電話かもしれないと思わせるのが、テレアポのコツです。

2.相手の都合を確認する

テレアポの目的は、将来の顧客と次の約束を取り付けることにあります。電話口に出た相手が忙しく、会話が続かなければ、コツは改めてかけ直すことです。

テレアポは次に繋げることが大切なのです。

3.多くを語らない

相手が電話にでたら、テレアポのコツとして、多くを語らないことです。直接会う約束や資料を送る約束を取り付けることが目的なので、多くを説明しないことがコツです。

テレアポは相手が断りやすいものなので、コツとして断る口実を与えないように最低限を伝えるのです。

4.新しい情報を伝える

テレアポで相手の興味を引くためには、特別な電話であると感じさせることがコツです。
可能であれば、その人が知らない最新の情報を盛り込むことです。業界ならではの新しい仕組みや話題があるはずです。

これらをテレアポの会話に盛り込むことが、相手の興味を引くコツなのです。

5.イライラを受け止める

電話口の相手は、テレアポにうんざりしていることもあります。そのイライラをぶつけられることもありますが、コツとしてはそのイライラを受け止めることです。相手に電話を取ってくれたことに感謝の意をもって接するのがコツです。

そのような相手には、時間をおいて再度テレアポを試みてください。きっと再び電話口にでてくれるもので、その時も丁寧に接することで、次に繋がるのです。

6.丁寧に話をする

テレアポではいつも以上に丁寧に話をすることがコツとして挙げられます。顔が見えないだけに、相手は声と話し方で判断をします。

コツはテレアポの相手に対して安心感を持たせることなのです。安心感は信頼へとつながる第一歩となるのです。


いかがでしたか。
テレアポは相手の顔や姿が見えないだけに、気楽でもありますが、成功するのには難しいものです。

テレアポは次に繋げることが重要であり、そのためには相手に興味を持ってもらったり安心してもらうことが成功へのコツといえるのです。

まとめ

 テレアポで成功するための6つのコツ

  1. 相手に電話にでてもらう
  2. 相手の都合を確認する
  3. 多くを語らない
  4. 新しい情報を伝える
  5. イライラを受け止める
  6. 丁寧に話をする

Filed Under: 営業力・セールス Tagged With: コツ, テレアポ




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin