BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

【ワード講座】文字を縦書きにする方法

2015年2月9日 by Gen

ワード_縦書き_3

ワードで文字を入力すると初期の設定では横書きになっています。
ワードで文字を縦書きに変更する方法はとても簡単です。
日本では文書等を縦書きで作成する機会も多いので、覚えておきましょう。
それではワードで文字を縦書きにする方法について説明します。



ワードで文字を縦書きに変更

ワードで縦書きの文字を作成することができます。
ここでは、一度横書きで入力した文字を縦書きに変更してみます。
それではワードで文字を縦書きに変更する手順について見ていきましょう。

1.文字を範囲選択

縦書きに変更したい文字をドラッグして範囲選択します。

ワード_縦書き_1

2.文字の方向を変更

「ページレイアウト」タブから「文字の方向」をクリックし、「縦書き」を選びます。

ワード_縦書き_2

3.文字の方向を確認

文字が横書きから縦書きに変わったことを確認します。

ワード_縦書き_3


ワードで文字を縦書きに変更する手順についていかがでしたか。

普段横書きで文字を入力していると、縦書きに変更する方法がわからなくなってしまいます。
ワードで文字を縦書きに変更する方法はとても簡単ですので、この機会に覚えておきましょう。

Filed Under: 縦書きへの変更方法 Tagged With: word, ワード, 縦書き




© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin