BizFAQ-ビズファック

仕事・ビジネスにおけるちょっと困ったこと、わからないことをズバリ解決お悩み解決サイトです。

  • TOP
  • 副業解禁時代の年収1000万円戦略
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • サイトマップ

【エクセル応用編】関数を使ってオリジナルカレンダーを作る方法

2015年3月3日 by Gen

エクセル_カレンダー_1

エクセルのシートにカレンダーを作っておくと、カスタマイズも可能で便利です。 しかし毎月、曜日や末日を確認しながら手入力しては手間がかかります。 ここではエクセルの関数を使って曜日や末日を自動で表示することができるカレンダーの作成方法を紹介します。 … [Read more...]

【Excel講座】カメラ機能の使い方

2015年3月3日 by Gen

エクセル_カメラ_3

エクセルにはカメラというとても便利な機能があります。 エクセルのカメラを使うと選択した範囲を画像として貼り付けることができます。 そしてこの画像は元のセルとリンクしているので、元のセルを変更すると画像も変更されます。 それでは使い方を確認していきましょう。 … [Read more...]

【エクセルの基本】ウィンドウ枠の固定をしてタイトルを常に表示させるための方法

2015年3月2日 by Gen

エクセル_ウィンドウ枠の固定_3

エクセルで縦または横に長い表をスクロールしていくとタイトルの部分が見えなくなってしまい、確認している値がどの項目のものであるのか分からなくなってしまうことがあります。 このような時には、ウィンドウ枠の固定をすることでいくらスクロールしても常にタイトルを表示しておくことができます。 ここでは、エクセルのウィンドウ枠の固定をする方法について説明します。 … [Read more...]

【Excel講座】COUNTIF関数の検索条件に条件式を使い日数をカウントする5つの手順

2015年2月28日 by Gen

Excel_COUNTIF_5

ExcelのCOUNTIF関数は指定された範囲内の、指定された検索条件に一致したセルの個数を返します。 書式は、COUNTIF(範囲,検索条件)です。検索条件には、数値、条件式、文字列などが指定できます。 ExcelのCOUNTIF関数で、検索条件に条件式を使いカウントする手順を説明します。 … [Read more...]

【Excel講座】QUOTIENT関数を使って割り算をする5つの手順

2015年2月27日 by Gen

Excel_割り算_5

割り算はセルに「=6/3」と「/」を使いますが、Excelには割り算の答えの整数部分を求めるQUOTIENT(クォーャント)関数が用意されています。 書式は、QUOTIENT(分子,分母)です。分子に割られる数、分母に割る数を指定します。 この関数を使うと余りの少数部分を切り捨て、整数部分の値を返します。 ExcelのQUOTIENT関数を使って割り算をする手順を説明します。 … [Read more...]

« Previous Page
Next Page »

© Copyright 2015 BizFAQ · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin