マインドマップという言葉をご存じでしょうか。 マインドマップは、自分の考えを絵に描いて整理する思考法のことです。 マインドマップはマインドマッピングとも言われ、今まで使われてきたものとは違うノート術です。 書き方は自由画帳のような用紙の中央に、表現したいテーマをイメージやキーワードで描きます。 次に中央に描いたものから放射状に関連するキーワードや連想されたイメージをつなげて描くことで、発想を広げていきます。 では、マインドマップの書き方はどのようにすればよいのか、紹介していきます。 … [Read more...]
部下を指導する時の5つのポイント
組織で仕事をしていると、部下をもつようになってきます。 部下をもつと、どれほどできる部下をもっていたとしても、必ず指導する機会に直面するものです。 部下に限らず、人を指導することはとても難しいものであり、経験豊かな人であっても、苦労を重ねています。 今までは指導される立場であったとしても、立場が変われば指導される側の気持ちが見えなくなってしまうこともあります。 多くの人が苦労をするものですが、どのようにしたら部下の指導を上手くすることができるでしょうか? … [Read more...]
問題解決に使いたい8つのフレームワーク
課題解決や戦略立案の際になぜかうまくいかずに困ることはないでしょうか?こうした場合には、ロジカルシンキングでの単純なエラーや、根本的な枠組みがうまくいっていない場合が多いです。問題解決で役に立つのが先人たちが作ってくれ、先進的な企業でも活用され続けているフレームワークです。フレームワークは驚くほどたくさんありますが、基本的なものほどオールマイティに問題解決の役に立ちます。 問題解決の役に立つフレームワークにはどんなものがあるのでしょうか? … [Read more...]
業務効率がアップする5S活動6つの効果的実施策
業務効率を上げるのに整理整頓は欠かせません。整理整頓を定着させるための活動が「5S活動」です。5Sというのは「整理、整頓、清掃、清潔、しつけ」のローマ字頭文字を取ったものですが、一見当たり前のような項目が並んでいて、ともすれば流されてしまうようなものばかりです。 5S活動をわざわざ指針として挙げ、会社で取り組むのには特別な意味があります。5S活動の5項目はとても重要で意識しておくべきものであるのは当然として、5S活動を効果的に運用するには工夫が必要です。 5S活動の意味と効果的な実施対策とはどのようなものでしょうか? … [Read more...]
「AISASの法則」とは?5分で理解するAISAS
ソーシャルメディアマーケティング、デジタルマーケティングに関わっている人、あるいは興味がある人であれば「AISAS(アイサス)の法則」や「AIDMA(アイドマ)の法則」という言葉をどこかで聞いたことがあるかと思います。どちらも消費者の購買行動を分析した理論で、広告戦略を策定する際にこれに沿って行うことで、購買につなげることができます。 どちらもマーケティングの基本なので絶対に知っておきたい法則です。特に、AISASはAIDMAを応用してインターネット時代に合わせ最適かしたモデルになりますので、押さえておきたいところです。 では、「AISAS」とはどのようなモデルなのでしょうか? … [Read more...]